採用案内

自分にとって成長できる
会社なのか
5年後10年後20年後を
想像して考えよう。
2000年度入社システム部 部長
- 資格:
- IPA 基本情報技術者
IPA 応用情報技術者 - 出身地:
- 長野県
- 卒業:
- 日本工学院専門学校
- 座右の銘:
- 果報は練って待て(造語)
私の仕事
現在携わっている仕事について教えて下さい。
お客様先でWebサイトのバックエンド部分全般の開発を担当しています。プログラミングなどの開発業務よりは、プロジェクトを仕切るマネジメント側の業務が主軸になります。
あなたの今後のビジョンについて教えて下さい。
プログラミングやテストといった工程は、今後AI化されていくと言われています。ユーザーエクスペリエンスを大切にし、使った人が笑顔になるような提案型の仕事をしていきます。
自分の仕事のスタイルを教えてください
(熱血型、集中型、努力型など)
管理職という立場ではありますが、プレイングマネージャーとして開発の現場も担当しています。お客様の気持ち、開発者の気持ち両方を尊重し、厳しくも楽しい現場になるよう、雰囲気を大切にしながら仕事をしています。


後輩になる皆さんへのメッセージ
東横システムってどんな会社?
技術力だけでなく、人間力を高められる会社です。礼儀・作法・マナーの基本的なことに始まり、立派な大人になるために社長自ら親身になってご指導頂けます。技術力を磨きながら、人間力を磨ける環境まで揃っている、そんな素敵な会社です。
入社の動機
社長と面接した時に、「私の会社を面接してください」と言われたことです。東横システムの事をよく知ってもらって、それでも一緒にやりたいという思いがあれば入社をしてくださいと言われたときは衝撃でした。会社の立場ではなく、親父として一学生に対して接して頂いてることがとても嬉しく、採用決定になったときに交わした握手にとても感動しました。
就職活動中の方へのメッセージ/アドバイスをお願いします
入社する会社を決めるという事は、ある意味人生で一番大きな決断をすることになります。目先の事だけで決めるのではなく、自分にとって成長できる会社なのか、自分が成長させたい会社なのか、5年後10年後20年後を想像して考えてみてください。
上司からみた私
持ち前のキャラクター+提案力でお客様からの信頼も厚いです。部下にも積極的に声をかけ雰囲気作りにも気を配ってくれています。これからも東横システムを引っ張っていってください。
